入間市「入間基地 入間航空祭 2008」 初航空祭〜!

自衛隊 入間基地 入間航空祭

2008年11月3日(祝) 初・入間航空祭です!

入間基地は西武線稲荷山公園駅下車すぐです。所沢から引越しすることになって、アクセスが有利な参加はこれが最後。毎年毎年、駅でポスターは見てたのですが、もっと早くに行けば良かったです。

しかし、お天気が…
灰色の空でブルーインパルスのスモークが映えなかったー! 機会があったら快晴の日のブルーインパルスが見たいな〜。曇り空で何を撮ってもつまらない写真になってしまったので、他の方があまり載せてないようなものを選んでみました。

一般観客、戦いの始まり〜!

とはいえ、所沢から入間への移動なので余裕です! 入間航空祭名物の遮断機渋滞は、8時半頃だったのでまだスムースに渡れました。中に入ってしまえば、人気な展示以外は好きに動けます。

自衛隊 入間基地 入間航空祭

入ってすぐのグッズ売り場でお土産を買ってとっとと中へ。1個だけ激辛!といった男子のおふざけ系のお菓子がよく目につきました。

自衛隊 入間基地 入間航空祭

立入禁止テープ。テープマニアな方へ。

自衛隊 入間基地 入間航空祭

格納庫の逆光っていいですよね。

自衛隊 入間基地 入間航空祭

格納庫に展示してあった練習機。

自衛隊 入間基地 入間航空祭

格納庫の扉。引き戸式。1枚ずつ動かすよーにとのことです。そりゃそうよね…。

自衛隊 入間基地 入間航空祭

格納庫の…

自衛隊 入間基地 入間航空祭

こんな写真ばかり…😂

自衛隊 入間基地 入間航空祭 ごはん作るよ! (;`・ω・)
自衛隊 入間基地 入間航空祭 消防車両〜

ブルーインパルス飛行展示。灰色の曇り空だとちょっと寂しい。

キレイに撮れてないんですが、雰囲気だけでも。これが青空だったら、素人写真でもキレイなんだろうなー。ドコゾのおじいちゃんが「こういう日は色が付けられるといいんだけど禁止されちゃったからねえ…」 と言ってました。そういえばカラースモーク、昔はあったよね。

640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show

と、まあ、初航空祭はこんな感じでした。曇り空だったので、テンション低め。とはいえ初めてだったので楽しかったです。ワンコの訓練も見たかったな。本会場から少し場所が離れてるんですよね。

ブルーインパルス展示飛行終了後、帰りのタイミングに注意。

帰りの出口はちょっと地獄に。パーソナルスペースゼロ、まったく身動きできなくなり、さらに後ろから押してきます。あれが長時間続いてたらと思うと恐ろしかったです。

20万人の人出を毎年さばいているから誘導はしっかりしてるのかと思ってましたがそうでもないんですね。屋上から見ている若い自衛官がオロオロしつつ「こっちにも出口がありますからー」と叫ぶも「動けないんだよー!」の怒号が。

慣れている方はブルーインパルスの展示飛行が終わる直前に帰ってました。次回の参考にします。

自衛隊 入間基地 入間航空祭

翌年、快晴の日に行って満喫してきました!

関連記事:入間市「入間基地 入間航空祭 2009」 やっぱり航空祭には青空!

ついでなので、撮った飛行機類を並べておきます。

640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show
640x399 Iruma Air Show