セファランサス 'ムーンライトファンタジー'(アカネ科 ヤマタマガサ属)Cephalanthus occidentalis 'Moonlight Fantasy' 深川ギャザリア

2021-06-28 Cephalanthus occidentalis 'Moonlight Fantasy' 2160
2021-06-28 深川ギャザリア

和名はタマガサノキ(玉傘木)

こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
またお初植物です。面白い形です。少しお花を見るには時期が遅かったので、もう一度見たいな。〜の木っていうくらいなので、来年もあることを期待してます。

実は前年からありました…

画像を整理していたら、2020年のムーンライトファンタジーの写真を見つけました。つぼみ状態で、気にしてなかったみたい。

2020-06-16 Cephalanthus occidentalis 'Moonlight Fantasy' 2160
2020-06-16 深川ギャザリア

あと少しで咲きそう…なのに、この後の写真はありませんでした💦

2020-06-16 Cephalanthus occidentalis 'Moonlight Fantasy' 2160
2020-06-16 深川ギャザリア

お花のアップ、飛び出しているのは雌しべです。香りもあるそうですが気づきませんでした。コロナウイルス(のイメージ画像)に似てるという感想を見かけました。2020年と2021年に植えてあったというのがなんとも…。

2021-06-28 Cephalanthus occidentalis 'Moonlight Fantasy' 2160
2021-06-28 深川ギャザリア

さらにアップ。タニワタリノキのお花は花冠の先端が5裂なのに対して、タマガサノキ(アメリカタニワタリノキ)は4裂です。

2021-06-28 Cephalanthus occidentalis 'Moonlight Fantasy' 2160

お花が終わって、結実した状態のようです。ピンボケ💦

2021-08-24 Cephalanthus occidentalis 'Moonlight Fantasy' 2160
2021-08-24 深川ギャザリア

その後は写真がないので、状態が悪いままか、撤去されたのかと思います。属名やら色々と間違ってたので修正しておきました。セファランサス属でもOKです。
ムーンライトファンタジーとの違いはわかりませんが、「マジカルムーンライト」(Cephalanthus Magical® Moonlight)という品種もあります。他に「スプートニク」や、赤い実のなる「シュガースナック」という品種もあります。

撮影場所:深川ギャザリア ガーデンコート

その他の名前

アメリカタニワタリノキ(-谷渡りの木)、ボタンブッシュ