2010年 萩・世田谷幕末維新祭り

2010年10月

萩・世田谷幕末維新祭り

「萩・世田谷幕末維新祭り」の写真です。世田谷線の松陰神社前駅を下りて徒歩10分くらいで松陰神社。毎年やってる地元のお祭りです。一坂太郎さんの講演や、寸劇などもあります。ここの商店街で売ってる松陰饅頭は素直な味でおいしいです。お茶と一緒に食べたいお饅頭。

萩・世田谷幕末維新祭り
— 前の3人は、左から、久坂玄瑞、吉田松陰、高杉晋作。

なかなか雰囲気の合ってる方を使ってます。手前の5人くらいは劇団員さんか、はたまた慣れている方なのか、ちょっとポーズをつけたりサービスしてくれます。(背景の建物と人は消しました)

萩・世田谷幕末維新祭り
— HPによると、毎年同じ赤熊と白熊の役の方。写真は白黒ですが。

赤熊(しゃぐま)土佐
白熊(はぐま) 長州
黒熊(こぐま) 薩摩

萩・世田谷幕末維新祭り
— 奇兵隊。韮山笠が少々ヨレヨレだった。

これも背景にいた一般人は消しました。気合い入ってないので、キレイじゃないですけど。

萩・世田谷幕末維新祭り
— 松陰神社前での記念撮影。お祭り写真はプライバシー問題で悩みます。

後ろの松門三人はまるで絵のようにハマってますけどね。^^
公開してほしくないご本人さんはコメント(非公開)入れてください。