2013年 長岡〜上越新幹線〜東京駅

2013年1月18日(金)

上越新幹線
— 新幹線の連結。

親戚をお見舞いに長岡へ。久しぶりに新幹線に乗りました。途中、Suicaペンギンラッピング新幹線も見ることができました。線路にスプリンクラーを設置しているんですね。窓にバシャッバシャッと水がかかって最初ビックリしました。道路の消雪パイプといい、みんな田中角栄先生のおかげ。

長岡駅 火焰式土器
— 長岡駅に展示されてた火焰式土器。

長岡駅 花火 三尺玉
— 長岡駅に展示されてた花火の三尺玉の模型。

長岡駅 花火 三尺玉
— 長岡花火の三尺玉の模型(原寸大)。

長岡駅 花火 駅前
— 長岡駅前。

長岡駅 大手大橋
— 大手大橋。タクシーから降りて信濃川を撮りたかったな。

上越新幹線
— 上越新幹線の車窓から。浦佐〜越後湯沢のあたり。

上越新幹線 越後湯沢 スキー場
— 上越新幹線の車窓から。越後湯沢のスキー場。2〜3人しかいなかった。

上越新幹線
— 上越新幹線の車窓から。トンネルを抜けると雪が降ってません。

上越新幹線
— 上越新幹線の車窓から。暮れてきました。

上越新幹線 富士山
— 上越新幹線の車窓から。富士山が見えるのかな?

東京駅 丸の内駅舎 夜景
— 東京駅。せっかくだから丸の内側を見てきました。

東京駅 丸の内駅舎 夜景
— 東京駅。しかし、暗さに弱いコンデジしか持ってなかったので、

東京駅 丸の内駅舎 夜景
— 東京駅。機会があったらもう一度見に行きたいです。