- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
靖国神社へ初詣
明けましておめでとうございます。 (๑′ᴗ‵๑)
2010年12月31日〜2010年01月01日(祝) 、今年も靖国神社に初詣に行きました。例年より少し人が多めだったような気がします。そして客層もちょっと違ってたような気が…。たまたま仕事先の会社が九段下にあって、帰りにこの神社で憩いの時間を過ごしてから帰宅するのが常でした。それが私の靖国詣でのはじまりです。
最近はいろいろなおみくじがありますね
昔の靖国のおみくじは、和歌と和歌の解説しか書いてないちょっとわかりにくいものでした。今回はじめて見た「桜みくじ」を引いたら「大大吉」が出ました。白鳩も入ってます。これだけで幸せになれました…が!
「幸せの絶頂」の後はもう落ちるだけじゃないですか…
お正月気分も残る、1月23日に我が家のにゃんが死亡という不幸が。確かにお年寄りだったし元気がなくなってきていたけど、あと1〜2年は一緒にいられるかなと思ってました。「塞翁が馬」の諺のとおり不幸は突然やってきます。「禍福は糾える縄の如し」とかさ…そういうものだと言われてもね。これより2年くらい前から「長生きしてね〜」と思ってましたが、本当に突然でした。