東京藝術大学 エントランスギャラリー「Study of BABEL」


1920x1200 東京藝術大学大学 Study of BABEL


2017年7月2日(日)
バベルの塔展の最終日です。やはり3Dバベルの塔も見ておきたくなり行ってきました。東京藝大の博物館との連動企画はけっこう好きです。◯◯を再現といったリアルに体感できるものが多いんです。今回もバベルの塔が立体になってます。高さは3メートルくらい。後ろ半分は暗幕の中にあってプロジェクションマッピングをやってました(すぐ移動したので見てないんですけど)。観覧料は無料で、写真撮影は大抵いつもOKです。



広告




1920x1200 東京藝術大学大学 Study of BABEL


元々はブリューゲルの描写が非常に緻密なおかげですが、3Dバベルの塔も本当に細かく再現されています。約1/150スケールだそうですので、ヒトは1cm強くらいです。


1920x1200 東京藝術大学大学 Study of BABEL


赤いレンガのエリア。


1920x1200 東京藝術大学大学 Study of BABEL


下方には樽が転がってます。


1920x1200 東京藝術大学大学 Study of BABEL


右側の線の上の人、スーツ着てる?


1920x1200 東京藝術大学大学 Study of BABEL


お昼くらいまでは比較的涼しく感じたので、意を決して外出しましたが、やはり2時3時になると非常に暑かったです。紫外線も強かったのか、日焼け止めを塗り忘れた腕がピリピリしてます。鼻もちょっと痛い気がします。会場で配ってたうちわ大活躍。それにしても今年は空梅雨だなあ……。


1920x1200 東京藝術大学大学 Study of BABEL


暗いところでうちわが光りました。蓄光塗料でバベルの塔が印刷されていたんですね。裏面にヒカリのアートプロジェクトの日程が印刷されていたから、それで光るようにしたのかな。


1920x1200 東京藝術大学大学 Study of BABEL 成田麻美子 「完結する関係性」


会場に行く途中の公園内にあった作品。洗ってあげたくなるくらい汚れてました。あと、黒目イタズラ描きだよね……。 

These works by kamujp is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International License.



広告