お台場・横浜・新宿「イルミネーション バスツアー」ポケカルお勧め!

お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

2008年12月13日(土) バスツアーで見るイルミネーション。

こんにちは (๑′ᴗ‵๑)

今年最後のお出かけです。ツアーで夜景を楽しんできました。わざわざツアーか!?って驚いたのですが、自力で行っても駐車するのに何十分待ちとか、交通費とか、いろいろ面倒なことが多いので、都内を楽しむのに日帰りツアーもありだなと思います。

見返してみるとかなりテンコ盛りなツアーでした。

ホテル グランパシフィック Le Bouquet でのランチバイキング。

写真はそこのツリーです。落ち着いた色合いで好き。近づいてみると色々と凝ってる造りです。ランチバイキングですが味は……どれもこれも(デザート類は食べてません)美味しいって感じがしませんでした。普段そんないいものを食べてるわけではないし、お腹減ってたのに不思議。シュウマイの味にかなりガッカリ。

お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

浦安のヘリポートから5分間のヘリ体験飛行。

これで夜景をみるものだとばかり思ってこのコースに決めたのですが…私の勘違いでした。飛んだのは日が沈みかけの夕方、しかも曇り気味。

ヘリコプター お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

以前、新木場の東京へリポートから東京一周したことがありますが(某接待のお伴)、最低でも15分くらい乗らないと満喫できません。5分では本当にあっという間でした。

ヘリコプター お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

ヘリから写真を撮るにはイマイチな天気でしたが、東京ディズニーリゾートを海側から見ることができて面白かったです。ヒルトン東京ベイの奥の駐車場のクルマの数…。

東京ディズニーリゾート
東京ディズニーリゾート
東京ディズニーリゾート

暗くなってきたのでここから夜景ツアーです。お台場と横浜でイルミネーションを楽しむコースです。これで1万円もしないツアーでした。10年以上前なので今はもう少し値上がりしてるかも。

お台場に移動してイルミネーションを見ながら散策。

実はお台場に行くのは初めてで…ここが噂のお台場か〜って(笑)。自由の女神周辺で言葉を聞いてると台湾人+香港人率50%って感じ。

お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

まだ少し明るい時間に到着したので、フジテレビ前のツリーはあまり綺麗に撮れませんでした。光の階段はとっても綺麗。誰か撮りたい人を歩かせて、隣のエスカレーターに乗りながら動画を撮ると綺麗に撮れそうです。

お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー
お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

自由の女神の近くにあった飾り付け。

お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

お台場には一時間ほど滞在。12月だけ虹色にライトアップするレインボーブリッジ。ようやく薄暗くなってきました。次、バスは横浜へ移動です。

レインボーブリッジ お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

横浜のイルミネーションはランドマークタワーから。

何も予備知識のないままツアーの当日を迎えてしまったので、まずはランドマークタワーの展望台へ。展望台料金はツアー料金とは別です。横浜のこの場所って太陽と月みたいに見えますね。

お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

あまり写ってないけど、船の灯りが横浜らしくてステキでした。観覧車の右下の方には船がいっぱい見えたんですよ。

お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー
お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

ランドマークタワー内のツリー、スターライト・ジングル。

お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

造船所の2号ドック跡、ドックヤードガーデン。雰囲気が一番好み。時間がなくて下に降りられなかったのが残念。

お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

横浜は1時間30分の散策。見所がありすぎて結局はランドマークタワー周辺を歩くだけ。夜景は堪能したけど、お台場でも横浜でもお買い物してる時間はありませんでした。1日って短いなあ。

最後は新宿のイルミネーションを見て現地解散です。

新宿はいつもこんな感じのイルミネーションですね。

お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

祝福の泉。色で未来を占ってくれます、12月25日まで。

お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

東急HANDSの入口もキラキラでした〜。

お台場 横浜 新宿 イルミネーション バスツアー

大人の東京ツアーにはポケカルの目的別ツアーがお勧めです。