ヘリクリサム ペティオラレ(キク科 ムギワラギク属)Helichrysum petiolare 深川ギャザリア

ヘリクリサム ペティオラレ キク科 ムギワラギク属 シルバーリーフ Helichrysum petiolare
2020-05-22 深川ギャザリア

白い若葉がかわいいシルバーリーフ「ヘリクリサム ペティオラレ」。

こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
深川ギャザリア ガーデンコートで見かけたシルバーリーフです。ずっとディコンドラ(ダイコンドラ)と混乱していました💦

植物ど素人的には、這う?シルバーリーフ的な? 程度の認識だったので、後でわかったけど、ディコンドラとは「科」もかすってもいないという全くの別物でした。茎まで真っ白な毛に覆われていますね。

関連記事:シルバーリーフ32種類 白い葉っぱの植物の名前は?

這う性質のようでグラウンドカバー的に植えてあります。

植物の写真を頻繁に撮り始めたのが2015年頃からなので、それ以前にもあったかもしれませんが、気づいたのは2016年です。白っぽいのが混ざってる〜って認識でした。ヘリクリサム ペティオラレには斑入りやゴールドもあるそうです。

ヘリクリサム ペティオラレ キク科 ムギワラギク属 シルバーリーフ Helichrysum petiolare
2016-06-15 深川ギャザリア

お花は6月くらい。この写真だと全然きれいに見えませんが…。ネットでは八重咲きの白いお花みたいのもあって品種が違うのか、個体差なのかわかりません。

ヘリクリサム ペティオラレ 花 キク科 ムギワラギク属 シルバーリーフ Helichrysum petiolare
2018-06-18 深川ギャザリア

拡大…うーん、もう少し開くのを待てば良かったのかな。開かなそうな感じもするけど。

ヘリクリサム ペティオラレ 花 キク科 ムギワラギク属 シルバーリーフ Helichrysum petiolare
2018-06-18 深川ギャザリア

2022年、また蕾を見つけました。にょき〜っと伸びてきます。

ヘリクリサム ペティオラレ 花 キク科 ムギワラギク属 シルバーリーフ Helichrysum petiolare
2022-06-07 深川ギャザリア

小さい玉のような蕾が段々広がって大きくなっていきます。カリフラワーの1房みたいな感じ。

ヘリクリサム ペティオラレ 花 キク科 ムギワラギク属 シルバーリーフ Helichrysum petiolare
2022-06-13 深川ギャザリア

お花の咲き始めです。前回は白い部分は開かず、黄色のお花(筒状花)が咲いてましたが、今回は白い部分も開いています。八重咲きの白いお花に見えたのはこの状態ですね。白い部分は総苞(お花保護するもので萼とは別のもの)みたい。

ヘリクリサム ペティオラレ 花 キク科 ムギワラギク属 シルバーリーフ Helichrysum petiolare
2022-06-17 深川ギャザリア

さらに開いてました。

ヘリクリサム ペティオラレ 花 キク科 ムギワラギク属 シルバーリーフ Helichrysum petiolare
2022-06-26 深川ギャザリア

ヘリクリサムっていうと、あのカサカサしたお花(貝殻草)ですが、ちょっと雰囲気似てる感じがありますね。

ヘリクリサム ペティオラレ、季節や天気による葉っぱの変化。

9月、暑いと葉が縮むのかもしれません。縁が波打って雰囲気が変わってます。こんな感じの葉っぱを見てたからディコンドラと混乱してたのかもしれません。這わないけどバロータ(シソ科バロータ属)っていう似たようなシルバーリーフもあります。

ヘリクリサム ペティオラレ キク科 ムギワラギク属 シルバーリーフ Helichrysum petiolare
2018-09-12

春頃の素直に伸びている感じの葉っぱです。水滴写真狙いで小雨の時に撮ったのですが、ネルシャツに水をこぼしたみたいで特にきれいではありませんでした💦

ヘリクリサム ペティオラレ キク科 ムギワラギク属 シルバーリーフ Helichrysum petiolare
2020-05-22

さらに濡れると本来の葉っぱの色が見えてきます。雨の日は人も少ないし見た目の変化もあって意外と楽しいです。

ヘリクリサム ペティオラレ キク科 ムギワラギク属 シルバーリーフ Helichrysum petiolare
2020-04-20

ヘリクリサム ペティオラレの仲間。ミニかわいい!

ペティオラレ ライムイエロー

[PR] 園芸ネット プラス(楽天)
ペティオラレ 斑入り

[PR] 園芸ネット プラス(楽天)
ペティオラレ ライムミニ

[PR] 園芸ネット プラス(楽天)

撮影場所:35.667633, 139.804579

深川ギャザリア ガーデンコート内。2022年にお花が咲いてたのは、地図の写真のアナベルの右あたり。他の場所にもあったはず。