- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
ユーコミス、初めて見ました!
こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
ギャザリアビオトープガーデンの裏手の小道で見つけたユーコミス(パイナップルリリー)です。この小道、こぼれ種子でいろんな植物が育ってますが、これもまた場違いすぎるお花です。
1回しか見ていないので、その時の写真だけ載せておきます。なぜ1回かというと、あまりに暑すぎた2023年の夏で、あちこち出歩くのを控えてたからです。
わりと大きめ、存在感あります
まず、全体像。左のグレーの柵の外は河川です。ネットで写真を探すと花茎が何本も出でくる感じです。
お花の色はクリームから淡い黄緑色で落ち着いた感じですが、形はわりと派手め。赤系や暗い色味の品種もあるようですね。
葉っぱはロープを通す杭にジャマされてよくわかりません。
お花の上の方は…つぼみなんでしょうか。ツヤツヤしててかわいいです。
上から。この角度だとパイナップルっぽい? ちなみにパイナップルはパイナップル科アナナス属の植物です。
最後にお花のアップを。香りもするそうですが、気づかなかったなー。お花が全部咲いた状態はパイナップルというよりブラシのような。
基本球根を植えるらしいので、なぜここに? 種でも育つそうだけど、数年かかるとか…数年前からここで育っていたのかな?
撮影場所:
ギャザリアビオトープガーデンの裏手の小道。