ガーデンマム:別名ポットマム(キク科 キク属)Chrysanthemum x morifolium 木場公園 都市緑化植物園

2023-11-02 Chrysanthemum x morifolium 2160
2023-11-02 木場公園

んー、多分ガーデンマム?

キク科の分類はけっこう諦め気分のものがあります。これもずっと「菊」で分類してましたが、咲き方といい咲く時期といい、ガーデンマムだろうなと思います、ガーデニング広場なだけに。

最初に見たのは2016年

傾きかけた陽の光で、ちょっとオレンジっぽく見えますね。ここのマム(菊)は黄色と赤の2色です。最初は半々ずつ植えてありましたが、だんだん赤が減って、2023年にはほぼ黄色になってしまいました。

2016-11-03 Chrysanthemum x morifolium 2160
2016-11-03 木場公園

個人的には赤が好き。赤といっても真紅みたいな、深い赤で好みです。つぼみ。

2021-10-10 Chrysanthemum x morifolium 2160
2023-11-02 木場公園

咲き始め。

2020-10-21 Chrysanthemum x morifolium 2160
2020-10-21 木場公園

満開。

2019-10-28 Chrysanthemum x morifolium 2160
2019-10-28 木場公園

アップで。細かい粉のようなものが付いてるんだけど、マム(菊)ってこんな感じ?

2019-10-28 Chrysanthemum x morifolium 2160
2019-10-28 木場公園

黄色のマム、開花までの変化

以下、撮影年は前後しますが開花までの流れです。植え替えてるのかな…作業はみたことありません。9月の中旬。

2020-09-16 Chrysanthemum x morifolium 2160
2020-09-16 木場公園

9月の下旬。つぼみが見えます。

2023-09-25 Chrysanthemum x morifolium 2160
2023-09-25 木場公園

もうすぐ開花。その年の気候によって開花時期も多少前後します。

2021-09-29 Chrysanthemum x morifolium 2160
2021-09-29 木場公園

咲き始めました。2020年は10月中旬くらいに開花したようです。ガーデンマムのお花の時期は10〜11月です。

2020-10-14 Chrysanthemum x morifolium 2160
2020-10-14 木場公園

2020年は10月終わりくらいが満開。丸くこんもり育ってて可愛い。

2020-10-27 Chrysanthemum x morifolium 2160
2020-10-27 木場公園

最初は1株1株かなり隙間を空けて植えられてましたが、最近は少し密集気味。たまに繋がってたりします。

2021-09-29 Chrysanthemum x morifolium 2160
2021-09-29 木場公園

繋がりすぎー。これ、普通に咲いてる状態なのですが、なんか花だけ収穫してお刺身にのせる前みたいな…

2023-11-02 Chrysanthemum x morifolium 2160
2023-11-02 木場公園

あーちょっと苦手な感じです。ギュッと詰まってグチャグチャな感じになると生理的に拒否感が。1鉢にこんもり育ってるくらいが好きかも。多少集合体恐怖症っぽいのか…💦

2023-11-02 Chrysanthemum x morifolium 2160
2023-11-02 木場公園

撮影場所:35°40'24.5"N 139°48'27.0"E

木場公園>都市緑化植物園>ガーデニング広場 毎年ここの区画全てがマム(菊)一色になります。