マンサク(マンサク科 マンサク属)Hamamelis japonica 木場公園 と キャザリアビオガーデン

2023-02-28 Hamamelis japonica 2160
2023-02-28 木場公園

まず咲く→まんずさく→マンサク まじ?

こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
マンサクという名前だけは知ってましたが、木場公園で初めてマンサクを見ました。え〜…地味です。地味だけど形が変わってて面白いお花です。そろそろ咲いているので、写真をまとめてみることにしました。

木場公園では花木見本園にあります

ずっと細めの木で大木にはなりませんね。

2020-12-14 Hamamelis japonica 2160
2020-04-15 木場公園

マンサクのつぼみと花

つぼみはこんな感じ。11月頃にはもう出来てます。1つの花茎にお花は2〜4つという感じです。

2020-11-30 Hamamelis japonica 2160
2020-11-30 ギャザリアビオガーデン

たまたま撮影できたお花の咲く途中。おもちゃの吹き戻し(ピロピロ)みたいになってます。咲き始めはこんな感じなんですね。

2021-02-18 Hamamelis japonica 2160
2021-03-09 ギャザリアビオガーデン

わかりやすくアップで。花びら(黄色いヒモみたいな部分)は4つなんだけど、くるくる丸まってつぼみの中に入っています。

2021-02-18 Hamamelis japonica 1080
2021-03-09 ギャザリアビオガーデン

横からみたところ。

2020-03-06 Hamamelis japonica 2160
2020-03-06 木場公園

苞と萼の重なってる部分がフェルトで作ってるっぽくて可愛いです。

2018-03-09 Hamamelis japonica 2160
2018-03-09 木場公園

マンサクのお花のアップ。香りが良いらしいのですが気づきませんでした。

2018-03-09 Hamamelis japonica 2160
2018-03-09 木場公園

さらにアップ。赤い部分は萼片です。雄しべは内側に巻き込んでます。

2020-03-04 Hamamelis japonica 0800
2020-03-04 ギャザリアビオガーデン

お花の終わり。萼が真っ赤ですね。赤紫色というらしい。お花の中央に毛がいっぱいに見えます。機会があったらもう少し寄ってみます。果実も撮ってなかった。

2019-04-03 Hamamelis japonica 2160
2019-04-03 ギャザリアビオガーデン

マンサクの葉っぱ

お花が終わると葉っぱが出てきます。裏側はかなり毛だらけです。

2019-04-03 Hamamelis japonica 2160
2019-04-03 ギャザリアビオガーデン

小さな葉っぱは近くに植えてあるトサミズキ(マンサク科)に少し似ているかもしれません。

2019-05-13 Hamamelis japonica 2160
2019-05-13 木場公園

5月にはもう青々とした葉っぱになってます。5〜10cmくらいだそうです。

2019-05-13 Hamamelis japonica 2160
2019-05-13 木場公園

秋の黄葉も美しいです。12月なので冬?

2019-12-12 Hamamelis japonica 2160
2019-12-12 木場公園

暖冬すぎるとお花の時期に葉っぱが落ちてなくてよろしくないですね…。

2023-03-16 Hamamelis japonica 2160
2023-03-16 木場公園

撮影場所:木場公園