アメリカノリノキ アナベル
こんにちは、@kamujpです (๑′ᴗ‵๑)
2019年6月8日にお台場のアナベル(白い紫陽花)を見に行きました。シンボルプロムナード公園の出会い橋のあたりの斜面にたくさん。
それまではアナベルって言うと東京サマーランドの「アナベルの雪山」が有名でした。規模的には負けますが、お台場のアナベルは無料で誰でも見ることができます。当時は人がまだ少なくて穴場感もありました。
お台場のお花スポット、斜面を覆う白いアナベル
アナベルが開く前。
開きかけ…
だんだん白くなっていきます。
アナベルって萼片が3枚になりやすいみたいですね。3枚と4枚が混在しています。
斜面のアナベルを楽しんで階段をのぼり切ると、紫の紫陽花もありました。葉っぱがちょっと黄金寄りな気がします。他の方の写真を見ると、別な斜面は青い紫陽花が植えてあるみたいです。
ラベンダーも咲いてて良い香りが漂っています。
曇り空なのと、咲き始めなのとで、真っ白というよりかなり黄緑な雰囲気。咲き進んで晴れた日に真っ白なアナベルを見るのも良さそうです。
道路沿いにはヤマボウシが多く、なんとなく実ができそうな立派なお花でした。
撮影場所:シンボルプロムナード公園
青海縦貫線のテレポート駅前交差点そばにある「あじさいの階段」にアナベルがあります。階段を登った先にも色んなお花が咲いてます。