- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
メキシコ 西インド諸島原産の帰化植物
こんにちは、@kamujpです (๑′ᴗ‵๑)
帰化植物見本園にあるムラサキオモトです。↓チトセランとセットみたいな扱い。名前の通り葉っぱの裏側が紫色です。
チトセランに続き、帰化できてんの?
最初に見かけたムラサキオモト。最初っからなんだかイマイチな雰囲気。寒さに弱くて日本の冬越しは厳しそうですが、小笠原では野生化してるそうです。
植物に覆われて見えん! コロナでお手入れが出来なかったのかも。
冬直前は全体が紫色になってます。葉の表面が緑のままの年もあります。
2023年も見てますが、最初の画像と同じくらい状態が悪いため省略。状態の良い写真をネットで探したら…意外ときれいでした。ここでは植物本来のポテンシャルが引き出されていないようです。
撮影場所:35°40'24.1"N 139°48'27.8"E
木場公園>帰化植物見本園 この辺り。冬には移動するみたいです。
その他の名前
ムラサキオモト(紫万年青)、シキンラン(紫錦蘭)、ロエオ、ロエオ スパタケア