ランタナ:和名シチヘンゲ(クマツヅラ科 シチヘンゲ属)Lantana camara 木場公園 古石場親水公園

2018-05-24 Lantana camara 2160
2018-05-24 木場公園

お花の色が変化するので七変化

こんにちは、@kamujpです (๑′ᴗ‵๑)
最近、自分でもランタナを購入したので、過去写真を見返してみました。木場公園にあるのは黄色→オレンジ→赤系です。帰化植物見本園の真ん中に黄色→ピンクもありましたがあまり良い状態ではありませんでした。調べてみたところ、要注意外来種生物に指定されています。確かに屋外でよく蔓延ってるのを見かけますね。

とにかく花期が長い

そのせいか、玄関前なんかでよく見かけます。6月頃が満開? 花付きの良い年はこんな感じです。

2022-06-04 Lantana camara 2160
2022-06-04 木場公園

6月下旬。

2021-06-21 Lantana camara 2160
2021-06-21 木場公園

梅雨時の7月、ランタナの水滴写真。

2019-07-07 Lantana camara 2160
2021-06-21 木場公園

10月はこんな感じ。葉っぱが元気。

2020-10-10 Lantana camara 2160
2020-10-10 木場公園

中央のつぼみは赤、咲き始めのお花は黄色で、だんだんオレンジ色に変わります。

2020-10-27 Lantana camara 2160
2020-10-27 木場公園

12月でも咲いてます。色はほとんど赤に近い色になってます。

2020-12-14 Lantana camara 2160
2020-12-14 木場公園

横から、つぼみの様子。

2018-05-24 Lantana camara 2160
2018-05-24 木場公園

いい角度が見つかると、順光、逆光、影といろんな表情が見えます。低木の植物のこういうところが好きです。

2021-06-27 Lantana camara 2160
2021-06-27 木場公園

撮影場所:35°40'25.2"N 139°48'29.0"E

木場公園>都市緑化植物園>ビオ池北側、ミドリアム入口近くです。

関連記事:木場公園「帰化植物見本園」帰化植物リスト

古石場親水公園のランタナ

古石場親水公園で見かけるランタナは、クリーム色からピンクに変わるタイプです。個人的にはこの色の変化がかわいいので好き。

2019-05-30 Lantana camara 2160
2023-04-29 古石場親水公園

最盛期のお花と雰囲気が違いますが、早いと4月の上旬くらいに小ぶりなお花が咲き始めます。葉の色もこのくらいまで銅葉(紫っぽい色)です。

2019-04-15 Lantana camara 2160
2019-04-15 古石場親水公園

果実ができる様子。花びらに見えていたのが1つ1つの小さなお花です。既に果実に変化したものとお花が混在しています。

2021-06-28 Lantana camara 2160
2021-06-28 古石場親水公園

お花が咲いていく様子。

2023-07-08 Lantana camara 2160
2023-07-08 古石場親水公園

次々にお花を咲かせてくれるから人気なんでしょうね。

2023-07-08 Lantana camara 2160
2023-07-08 古石場親水公園

最初にランタナの果実を見た時はお花が咲いてなかったので「これって何ベリー?」と思いました。

2020-08-03 Lantana camara 2160
2020-08-03 古石場親水公園

熟すとメタルっぽい艶のある青黒い色に変化します。11月なので葉の色も変化し始めています。

2020-11-11 Lantana camara 2160
2020-11-11 古石場親水公園

暖冬の年だったのか、12月なのに衰えを感じません。半年以上咲いてる感じ?

2018-12-07 Lantana camara 2160
2018-12-07 古石場親水公園

1月にも咲いていましたが、さすがに勢いがありません。

2023-01-04 Lantana camara 2160
2023-01-04 古石場親水公園

ランタナで特定の虫をよく見かけるということはありません。他にアゲハチョウくらい。沖縄等の暖かい場所にはランタナトリバという虫がいるそうです。

2019-06-26 Lantana camara 2160

その他の場所のランタナ

黄色から濃いめのピンクのグラデーション。満開でした。

2020-05-27 Lantana camara 2160

真っ白に黄色のスポットタイプ。

2019-08-20 Lantana camara 2160
2019-08-20 路上

白もしくは薄いクリーム色からピンクへのグラデーション。

2019-07-21 Lantana camara 2160
2019-07-21 路上

私が購入したのは黄色から白に変わるタイプです。ランタナンテのコンパクトイエローです。

2024-06-06 Lantana camara 2160
2024-06-06 自宅観察

ランタナの品種

他にどんな色があるのか調べてみました。クリーム→白、黄色→白、黄色→クリーム、黄色→オレンジ、黄色→赤、オレンジ→赤、クリーム→ピンク、黄色→ピンク、このあたりの変化が基本です。ピーチやペールオレンジ等の淡いものや、赤紫に近い変わったものもあります。カラーは個体差があるので参考程度に見てください。
葉が斑入りで、花の色は黄色やクリーム色のものもあります。

スーパーランタナ

  • ムーンホワイト[
  • サニーイエロー[
  • レインボーオレンジ[
  • トロピカルサンセット[

Bloomify ブルーミファイ(矮性 不稔性)

  • ホワイト[
  • オレンジ[
  • マンゴー[
  • ピンク[
  • ローズ[
  • レッド[

ランタナンテ(矮性)

  • コンパクトホワイト[
  • コンパクトコンパクトイエロー[
  • コンパクトオレンジ[
  • コンパクトローズ[

ランタナ メガドーム

  • ピーチバイカラー[
  • ローズバイカラー[

ランタナ パニックドーム

  • ホワイトバイカラー[
  • オレンジバイカラー[

もこりん(矮性)

  • レモンもこりん[
  • 桃もこりん[
  • ローズもこりん[
  • 赤もこりん[

Gem ジェム(早生)

  • パール[
  • レモンクォーツ[
  • ゴールド[
  • シトリン[
  • ルビー[
  • ディーバピンク[

Gem Compact ジェムコンパクト(矮性)

  • ホワイトサファイア[
  • イエローダイヤモンド[
  • イエロートパーズ[
  • オレンジファイア[
  • ローズクオーツ[
  • ピンクオパール[
  •