- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
むか〜し撮影した寒桜
こんにちは、@kamujpです (๑′ᴗ‵๑)
上野のカンザクラの写真は3枚あったのですが、10年前はコンデジで撮影していて、薄暗かったためノイズが多すぎて使えませんでした。たった1枚、これのみです。
最も早く咲く桜
上の画像は2月11日の撮影です。最近は温暖化で1月下旬に咲いてたりするようです。
牧野富太郎先生が書かれた「寒桜の話」は、上野の寒桜についてのお話ですが、その寒桜はどうなったのかは不明です。現在は、上野公園内の4カ所にカンザクラが植えられています。
熱海市に咲く寒桜は熱海桜(アタミザクラ)と呼ばれています。交雑の可能性から、現在はアタミザクラはアタミザクラで分けているみたいですね。
撮影場所:上野公園
大噴水の池とスタバの中間くらいにあったと思います。東京国立博物館の年パスを買わなくなってからは上野にいってません。