アザレア:西洋ツツジ(ツツジ科 ツツジ属)Rhododendron simsii 深川ギャザリア

アザレア 西洋ツツジ ツツジ科 ツツジ属 Rhododendron simsii

ツツジ? 冬なのに?

こんにちは、@kamujpです (๑′ᴗ‵๑)
初めて見た時は「あ、ツツジ咲いてるー」と思いましたが、地面にやたら近かったのと12月だったので「なんでこんな時期に?」と疑問に思い、調べたらアザレアという植物だとわかりました。

別名は西洋ツツジ、またはオランダツツジ

ほんの少しピンクが混じってるものもありました。季節ごとにお花を入れ替えるプランターだったので、地面から10〜15cmくらいの高さで咲いてました。

アザレア 西洋ツツジ ツツジ科 ツツジ属 Rhododendron simsii
2023-12-10 深川ギャザリア

つぼみ。

アザレア 西洋ツツジ ツツジ科 ツツジ属 Rhododendron simsii
2023-12-10 深川ギャザリア

八重咲きでゴージャス。ツツジやサツキはあちこちに植えられてますが、アザレアはあまり見かけません。多分4月や5月に咲いてたら見逃してしまうと思う💦 本来の花期は、ツツジと同じく4月下旬~5月中旬だそうですが、促成栽培で12月に販売するようです。

アザレア 西洋ツツジ ツツジ科 ツツジ属 Rhododendron simsii
2018-02-07 深川ギャザリア

アザレアを認識してから、過去の写真を見直すと、他にも写真が見つかりました。

アザレア 西洋ツツジ ツツジ科 ツツジ属 Rhododendron simsii
2019-03-30 深川ギャザリア

写真を時系列で見ていくと、四季の小路のあたりにあったみたいです。

アザレア 西洋ツツジ ツツジ科 ツツジ属 Rhododendron simsii
2021-04-01 深川ギャザリア

葉っぱは丸みを帯びてて、艶がなく、うっすら毛があるのが特徴かな。

アザレア 西洋ツツジ ツツジ科 ツツジ属 Rhododendron simsii
2022-01-14 深川ギャザリア

撮影場所:深川ギャザリア

ウエストスクエアのプランターにありました。今はなし。

ホームセンターでも12月に販売してるのを見かけています。税抜で800円程度でした。こちらは一重で普通のツツジみたい。雄しべがちょっと短いのかな?

アザレア 西洋ツツジ ツツジ科 ツツジ属 Rhododendron simsii
2023-12-03 ホームセンター

アザレアが見られる場所

もっと見たいなと思い探してみましたが、寒い時期の花として札幌での展示、生産地として長岡での展示くらいしか見当たりませんでした。
札幌市 百合が原公園 緑のセンター「アザレア展」
札幌市 豊平公園 緑のセンター「アザレア展」
長岡市 国営越後丘陵公園「アザレア展示」
新潟市 新潟県立植物園「アザレア展」
前橋市 ぐんまフラワーパーク「魅惑のアザレア展」現在休園中