額咲き紫陽花 ガクアジサイとヤエガクアジサイ(アジサイ科 アジサイ属)Hydrangea 木場公園とギャザリアビオガーデン

2019-06-13 Lacecap Hydrangea 2160
2019-06-13 木場公園

木額咲きの紫陽花「ガクアジサイ」です

品種はどれも不明。ここでは咲きかたの区別でのガクアジサイ(額咲きアジサイ)を紹介します。

木場公園の果樹見本園にあるガクアジサイ

都市緑化植物園内、果樹見本園の柿の木の下あたりにガクアジサイが3種類ほど育ちまくってます。北側から見ていきます。
1つめはコバルトブルーのお花。大人の背丈くらいの高さです。

2018-06-01 Lacecap Hydrangea 2160
2018-06-01 木場公園

額縁状の装飾花が大きめ。「ブルースカイ」という品種が似てるかも。似ているものの名前をあげてますが、素人には区別つかないので参考程度に。

2018-06-09 Lacecap Hydrangea 2160
2018-06-09 木場公園

反対側に回り込みました。

2018-06-01 Lacecap Hydrangea 2160
2018-06-01 木場公園

2つめは八重咲きのガクアジサイです。枝が黒くなるものを黒軸というらしいのですが、こちらも枝が黒く引き締まった感じがします。

2018-06-01 Lacecap Hydrangea 2160
2018-06-01 木場公園

時間によっては光があたるのかな。

2019-06-13 Lacecap Hydrangea 2160
2019-06-13 木場公園

反対側に回るとカキノキの陰で暗い感じです。「城ヶ崎」という品種が似てる感じ。

2018-06-01 Lacecap Hydrangea 2160
2018-06-01 木場公園

こちらのお花、装飾花な囲まれた中央の両性花の部分もきれいな色をしています。少し淡い青紫から薄紫くらいに色が変化するみたい。

2018-06-01 Lacecap Hydrangea 2160
2018-06-01 木場公園

3つめは基本的な感じのガクアジサイです。この品種の写真は少なめでした。こちらも大人の背丈くらいあります。

2018-06-01 Lacecap Hydrangea 2160
2018-06-01 木場公園

両性花のお花も咲いてます。

2022-06-17 Lacecap Hydrangea 2160
2022-06-17 木場公園

東向きなので朝からお昼くらいのほうが日が当たってるかもしれません。奥に陽が当たってるけどお花は日陰。

2019-06-13 Lacecap Hydrangea 2160
2019-06-03 木場公園

紫陽花といえば雨、雨の日の撮影

期待したような水滴写真は撮れませんでした。降り始めはまだしも、アジサイのお花は水をはじかないため時間とともに濡れてしまいます。

2018-06-06 Lacecap Hydrangea 2160
2018-06-06 木場公園

雨が降り過ぎて、ひたひたです。

2018-06-06 Lacecap Hydrangea 2160
2018-06-06 木場公園

深川ギャザリア のガクアジサイ

最近、真冬になっても葉が落ちてないアジサイを見かけます。大体冬に見かけるアジサイってバシバシに剪定された枯れ枝みたいな感じですよね。

2020-01-10 Lacecap Hydrangea 2160
2020-01-10 ギャザリアビオガーデン

そうそう、こんな感じ。2月くらいに小さな黄緑色の新芽が出てきます。この頃の若葉はとてもきれいです。

2017-03-11 Lacecap Hydrangea 2160
2017-03-11 ギャザリアビオガーデン

後はもう、葉っぱがどんどん育って5月下旬頃に蕾が確認できるようになります。

2018-05-21 Lacecap Hydrangea 2160
2018-05-21 ギャザリアビオガーデン

咲き始めました。毎年繰り返すサイクル。

2020-06-01 Lacecap Hydrangea 2160
2020-06-01 ギャザリアビオガーデン

梅雨時の晴れ間、木漏れ日の中で咲いてて可愛いです。

2022-06-04 Lacecap Hydrangea 2160
2020-06-04 ギャザリアビオガーデン

その他のガクアジサイ

今や種類が豊富すぎて…。上記以外の場所で見かけたもの。

2020-07-07 Lacecap Hydrangea 2160
2020-07-07 木場公園

「ダンスパーティー」みたいなタイプ。

2023-07-06 Lacecap Hydrangea 2160
2023-07-06 木場公園

古石場親水公園でも似たようなものを見かけました。

2022-06-04 Lacecap Hydrangea 21602022-06-04 古石場親水公園

関連記事:手毬咲き紫陽花いろいろ〜 6月の梅雨時の花

関連記事:一度は行ってみたかった鎌倉明月院あじさい寺

関連記事:文京あじさいまつり 白山神社で富士塚登ってたー

関連記事:白い紫陽花 アナベル お台場 シンボルプロムナード公園

アジサイの園芸品種

大島緑花

[PR] 日本花卉ガーデンセンター(楽天)

撮影場所:35.672801, 139.807316

木場公園 都市緑化植物園の果樹見本園のエリアです。他に茂森橋口から入ったあたりも紫陽花が多めです。