- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
冬のガーデニング広場のハボタン
こんにちは、@kamujpです (๑′ᴗ‵๑)
2023年の12月からかな、冬の間ハボタンを植えまくるようになりました。その前もちょこちょこ植えてましたが、ここまで並べたのは初めてです。
フリンジ系(丸葉)と、縮緬系が並んでます
手前と奥がフリンジ系、真ん中に縮緬系があるように見えますね。ざっと数えて見えてる部分だけで100個はあります。
太陽の光が当たってるほうが赤紫に輝いてきれいです。
雪にも耐えてます。寒そ…
古い写真ですが、ざらめみたいな氷が残ってたこともあります。以前は庭を作ろう広場のベンチの前あたりに植えられてたように思います。
春になると伸び始めます。ちりめん系のハボタンはケーキのスポンジみたいな形ですね。
盛り上がってきています。
花茎が伸びてきました。
このタイプのハボタンが伸びると…
こうなります。
ガーデニング広場の中央に置いてあるプランターに切れ葉系のハボタンも植えられていました。これが伸びると…
こうなります。
ハボタンのお花
縮緬系のハボタンの花茎が伸びて蕾が見えます。
お花が咲き始めました。
アブラナ科アブラナ属のお花なので菜の花みたいですね。
これは2022年の4月、2年前から同じタイプのハボタンが植えられたみたい。
お花が終わった後もしばらくは置いてありました。
撮影場所:35°40'24.4"N 139°48'27.3"E
木場公園>都市緑化植物園>ガーデニング広場